7/13 トルコのお菓子と蒸しアボカド
夕ごはん
鮭の甘酢あんかけ
蒸しアボカドの中華風
キュウリとミョウガの即席漬け
さつまいもの塩きんぴら
ブルーベリー
蒸しアボカドは、ムスコが「孤独のグルメ」のファンで、
前々から、1度食べてみたいと言っていたので挑戦してみた
レンジでもいいらしいけど、せっかくセイロがあるので、
セイロで15分蒸して、
ネットで調べた中華だれを回しかけた
ムスコが何と言うか...😅
で、トルコのお菓子は、新聞にレシピが載っていた「ウン・ヘルヴァス」
ウンは小麦粉、ヘルヴァスは練って固めたお菓子の意味だそう
フライパンにバターを溶かして、小麦粉を加えてひたすら練る
かなり練る😅
手が痛くなるほど😞
淡い茶色になったら、牛乳に砂糖を溶かしたシロップを加えて、又練る
バットに広げてくるみをのせて、
さめてから切り分ける
ちょっとモロッとして崩れやすいけど、
甘くて濃厚な味はかなり気に入った
ただし、カロリーはかなり高いはず😞
またまたコロナの感染者が増えてきて、旅行に行けるのはいつになることやら...
そんな訳でせめて遠い国へ想いを馳せて、
異国のお菓子を作ってみました☺️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。