1/23 きものの後継者見つけた😁
夕ごはん
豚ヒレ肉の麹漬け
ズッキーニの焼きびたし
レンコン蜂蜜醤油煮
海苔和えほうれん草
油揚げとワカメの味噌汁
冷凍マンゴー
冷凍マンゴーやブルーベリーは果物がない時に重宝
(ホントはメロゴールドがあるけど剥く時間がなくて)
今朝のお弁当
鶏そぼろご飯、塩サバ、チ―ズ入り竹輪、きんぴらごぼう、カボチャソテー、ブロッコリーとカリフラワー
今日のきもの
とても古い付け下げ小紋
今日は茶道のお稽古日
お菓子しか写真がないけど、
手作り最中と、名前忘れた福島のお菓子
お稽古で、色々なお菓子を食べられるのも楽しみのひとつ
さらに、
若いお弟子さんが、私の昔のきものを着てくださる、というので、大喜びでコ―ディネイトしてみた
彼女は3月のチャリティ茶会でお手伝いをするので、小紋と黒の帯がふさわしいかなぁ、と思って☺️
同じ帯にピンクの叩き染を合わせるとお茶会でもOK
もうひとつは、
地味な付け下げだけど華やかな袋帯だと、どんなお茶会でも通用すると思って
あとは、
道行コートはあってもいい
と、まあ!
娘のいない私は、古いきものを広げて楽しく想いを巡らせた
いつもムスコに、「おかんが死んだら全部ゴミだからね」と脅迫(?)されているので、
着てくださる方があるのは本当に感謝なのです☺️
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。